あと数時間で「2014年」が終わろうとしております。
今年の9月でオープンして4周年無事を迎える事ができました。
今年も沢山のお客様の笑顔を見る事ができ、
大変幸せな2014年でございました。
スタッフ一同心より感謝申し上げます。
来年も皆様にとって幸多い一年になりますようお祈り致しております。
皆様よいお年を...
本日12月22日は冬至です。
みなさまご存知の事と思いますが1年で一番昼間の短い日です。 この日から寒さも一層厳しくなります。
今年の冬至は、普段の冬至とはちょっと違い、 「朔旦冬至(さくたんとうじ)」と呼ばれる特別な冬至です。
これは、新月と冬至が重なる年の冬至のことで、19年に1度しか訪れません。
古来、冬至は極限まで弱まった太陽が復活する日、すなわち「復活の日」とされてきました。 太陽と月の復活の日が重なる朔旦冬至は、非常におめでたい日だとされ、 古来朝廷では盛大な祝宴を催したといわれています。
朔旦冬至は冬至(太陽の復活)と新月(月の復活)が重なる日ですが、 それぞれ復活の瞬間を迎える「時刻」があります。
冬至の時刻(太陽の復活の瞬間)2014年12月22日8時03分
朔の時刻(月の復活の瞬間)2014年12月22日10時36分
月の復活時刻から8時間が一番強いパワーがあり、 願い事したりや何か新しい事を始めるのがいい様です。
19年に一度の朔旦冬至。 このダブルの復活パワーをもらってになにかいつもと違うことを始めてみたいなと思います。
今年も、もうそんな季節ですね。
海の別邸にもクリスマスツリーが到着しました。
今年もスタッフで飾り付け♪
モコはクリスマスツリーを見ながら何を思っているのかな?
今日は厚い雲に覆われた空だったのですが、
その雲を押しのけるように、雲と雲の間から力強い光が海を照らしました。
平成26年12月8日06:50日の出
この冬一番の冷え込みの朝、久しぶりに美しい朝日が見られました。
平成26年12月7日06:47日の出