お知らせ

2013年11月のお知らせ一覧 ←お知らせの一覧に戻る

推定20kgのアンコウが手に入りました!

Update : 2013.11.21
推定20kgのアンコウが手に入りました!

おはようございます。
当館厨房にて。

アンコウをさばいているのはじめて見ました!
アンコウの伝統の解体法、
吊るして体内に水を入れ回転させながら捌く「吊るし切り」です。
アンコウは腸意外に捨てるとこがなく、
ヌノ又はフンドシ(卵巣)、水袋(胃)、エラ、     
トモ(尾)、柳肉(身)、そして一番美味しい、皮、キモ(肝臓)を、
『アンコウの七つ道具』と言います。

本日調理長がさばいているのは、
推定20Kgはある今季当館で手に入った中で一番大きいアンコウ。
獲れたて新鮮なアンコウなので、
ご夕食時にお造りとしてご宿泊のお客様にお召し上がり頂いております。
アンコウの身にはビタミンB12やB1、ナイアシン等のビタミンBが含まれ、            皮膚や粘膜の健康維持、そして貧血予防に良いとされているそうです。

手に入らな時も有りますので、
特別な1品として皆様にとても喜んで頂いております♪


なんでも漁師さんはこのアンコウの事を「汐待ち」って呼んだそうで
うまくすると腹に魚が一杯入ってるから、つまり宝袋の様な魚だそうです。

11月16日(土)の虎杖浜お天気情報♪

Update : 2013.11.12
11月16日(土)の虎杖浜お天気情報♪

11月も半分がすぎました。

本日、7時現在の白老の気温は0.2℃でした。

今日はもう少し気温が上がりそうで、予報だと日中は10℃位まで上がりそう。

 

もう少しの間雪が降りませんように・・・

 

写真は本日の朝日です。

虎杖浜にも初雪が降りました

Update : 2013.11.11
虎杖浜にも初雪が降りました

海道内、あちらこちらで初雪の便りが届いております。
虎杖浜でも今朝、初雪が降りました。
今はもう融けておりますが、外のウットデッキにうっすらと積もりました。

気温も日々どんどん下がり、
今朝は冬型の気圧配置でかなり冷え込んだ朝でした。
今も3度くらいしかありません・・・
虎杖浜がある胆振地区は雪の少ない地域ですが、
タイヤ交換がまだ済んでないので急がなくては、と思います。

北海道の長い長い冬も、もうすぐそこまできてます。

Copyright © 心のリゾート 海の別邸 ふる川. All Rights Reserved.